目の病気

白内障

白内障は、目の中の水晶体がにごって視力が低下していく病気です。
高齢になると誰でも水晶体がにごってきます。症状は、かすんで見えたり、二重に見えたり、
光がまぶしかったりします。不自由になれば手術で視力を回復させます。
当院では、日帰りで白内障手術を行っております。

緑内障

眼圧が高くなる、などが原因で視神経が障害され、徐々に視野が狭くなっていく病気です。
40歳以上の20人に1人が緑内障と言われており、年齢が高くなるにつれ増加します。
初期は自覚症状がなく、ゆっくりと進行するため、気づかないうちに病気が進行し、
視野が狭くなっている人もいます。
一度狭くなった視野を回復させることはできませんので、早く発見することが重要です。
そして、それ以上進行しないように、主に目薬を使って眼圧を下げる治療をして、
眼圧検査、眼底検査、視野検査などを行いながら経過観察をすることが大切です。

眼底出血

糖尿病、高血圧、動脈硬化症、加齢黄斑変性など、いろいろな原因によって引き起こされる
眼底出血は、視力低下の原因となります。
急に見えにくい、などの症状が起こったらすぐに眼科を受診して早期発見し、適切な時期に
治療を受けることが大切です。

飛蚊症

目の硝子体の中ににごりができると、その影が網膜にうつり、「目の前に黒い点がみえる」
「目の前に髪の毛のようなものが見える」などの飛蚊症を感じます。
加齢による硝子体の変性などが原因ですが、時に網膜剥離の前兆のこともあります。
飛蚊症を感じたら、眼底の精密検査を受けておくと安心です。

ドライアイ

目の涙が少なくなったり、成分が変化したりすることで目の粘膜が肌荒れのような状態になり
傷ができやすくなります。
目が疲れやすい、目が重い、目が乾く、ゴロゴロする、などの症状があればドライアイが疑われます。

斜視

正常では左右の目は見ようとする物の方向に向きますが、片方の目が見ようとする物を
見ているにもかかわらず、もう片方の目が目標と違う方向を向いている目のことを斜視といいます。
小児の斜視は、目を合わせた時になんとなく視線が合わなかったり、正面で写真を撮った時に
片目の瞳の位置がずれていたり、ということで気付きます。
また、片目をつむるしぐさや首を無意識のうちに傾けていることも斜視症状の1つです。
成人では、物が二重に見えたり、眼精疲労などの症状があります。

弱視

眼鏡やコンタクトレンズで矯正しても視力が出にくい目のことをいいます。
小児の場合、「見えにくい」と訴えることは少なく、健診を受けたり検査をして初めて
”弱視”に気付くことが多いです。
3歳児健診などを受けることが大切です。

結膜炎

細菌、ウイルス、花粉、ダニやカビなどが原因となって結膜が充血したり、メヤニが出るなど
炎症が起こる病気で、ウイルス性、細菌性、アレルギー性のものがあります。
ウイルス性、細菌性の結膜炎はメヤニや涙などの分泌物を介してうつりやすいので、
使用したタオルや点眼薬などを別にするなど、注意が必要になります。
アレルギー性結膜炎はうつることはありませんが、かゆみが強いのが特徴です。

>診療予約のご案内

診療予約のご案内

当院では、予約制にしております。 電話やインターネットで、24時間自動で予約をお取りいただけます。

CTR IMG